愛知県最低賃金改正のお知らせ
2024年10月
愛知県内で就労されているベトナムの方へ
本年10月1日より愛知県最低賃金額が改正されました
(愛知県労働局)
2022年12月
愛知労働局HP ベトナム語版リーフレットです。ご参照ください。
https://jsite.mhlw.go.jp/aichi-roudoukyoku/content/contents/001256672.pdf
愛知県からのお知らせ
外国人県民の皆さんの消費生活相談
2022年8月
名古屋市 千種警察署からの案内
(自転車の交通事故を減らすためのきまり)
2022年2月8日
在留外国人を対象としたHIV検査会開催のご案内
2022年1月
日時:2月11日(金・祝) 15:00~17:00
場所:東新宿こころのクリニック
東京都新宿区新宿6丁目28-12 DS新宿ビル2F
言語:英語、中国語、ベトナム語にも対応
(日本語での会話が不安な方も大丈夫です。)
※無料・匿名/【20名様限定】事前予約が必要になります。
下記のサイトで予約をお願いします:
https://www.health-kanagawa.net/shinjuku/
(在留外国人を対象としたHIV検査会)
又は添付資料のQRコードからアクセスしてください。
※検査の他に、希望される方は、PrEPや生活全般に関する相談をすることもできます。
※この検査会に関する東新宿こころのクリニックへのお問い合わせはご遠慮下さい。
添付資料
定住外国人求職者募集の案内
2021年11月
コミュニティー通訳者の募集(犬山市)
2021年7月
技能実習制度に関わる不正行為撲滅キャンペーンについて
2021年6月
消費生活の悩み相談について(愛知県からのお知らせ)
2021年3月
日本で働く外国人の皆様に知ってほしいこと
2021年3月
熱(ねつ)があり、新(しんがた)コロナウィルスに感染(かんせん)したかもと不安(ふあん)になったら…その時すること について
2021.1月
現在、名古屋市においても新型コロナウィルスの感染拡大が続いております。
名古屋市に住む外国人市民の皆さまが、“熱があり、新型コロナウィルスに感染したかもと不安になる場合の対応″についてご案内します。
なお、チラシに記載の“受診・相談センター”と“各区保健センター”では、12月29日(火)から、多言語通訳サービスが始まります。
また、国際センターのWebsiteでも、多言語で情報提供を行っております。
日本語
https://www.nic-nagoya.or.jp/japanese/nicnews/notice/2020/01281153.html
ベトナム語
https://www.nic-nagoya.or.jp/tieng_viet/news-events/notice/2020/01311810.html
自分自身を守るため、そして、大切な人を守るため、新型コロナウィルス感染拡大防止にご協力いただきますようお願い申し上げます。
中部国際空港セントレア 国際線運航再開情報
2020.11月
大韓航空、アシアナ航空のフライトでベトナムから、ソウル経由で名古屋(セントレア)に到着できます(11/16時点)
https://www.centrair.jp/news/1252052_1781.html
※大韓航空の乗継便情報(セントレアHP)
https://www.centrair.jp/assets/doc/ke-transfer.pdf
※アシアナ航空の乗継便情報(セントレアHP)
https://www.centrair.jp/assets/doc/oz-transfer.pdf
愛知県警からのお知らせ
チカンから身を守る!!
2020.10月